番組審議会(令和2年度)

令和2年度 第6回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和3年3月24日(水)

2 開催場所

アドバンスコープ本社 大会議室

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】出席委員数 6名
【3】出席委員の氏名
亀井喜久雄、中森博文、村田圭治、小引福夫、夏秋可則、松本孝彦(順不同、敬称略)
【4】事務局 山下篤、中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)事務局より
(2)3月特別放送について
(3)4月からの番組入替、ナビゲーター変更について
(4)番組聴取「クイズバリワゴ」
(5)来期の推進事業について「飲む防災 飲む防犯」
(6)次回開催

5 審議内容

(1)事務局より

  • 定足数の確認
  • 議事録署名人選出 小引福夫委員、松本孝彦委員に承諾を頂く。

(2)3月特別放送について

3月11日(木)10:00~12:00「Honda発電機プレゼンツ IKKOのちょっとちょっと聞いて!防災特番」
3月11日(木)16:00~17:00「ミュージックバード KIZUNAステーション」

ご意見

亀井委員)以前、被災地の視察に行ったが、実際に見ておいて良かった。その時交流したFM局とは交流は続いているか?
事務局)現在、交流はない。
亀井委員)東日本大震災から10年の節目だったが、メディアで特集は増えていたか?
事務局)特集を組んで放送するケースが多かったように思う。
松本委員)北陸の大雪では、物流が止まり食料を手に入れるために1時間歩いたという話を聞いた。自然災害に備えた備蓄の必要性を感じる。
村田委員)近大高専でも学生分の保存食の備蓄や発電機を備えている。
中森委員)発電機は共助の段階で準備する必要がある。あれもこれも行政に頼るわけにはいかない。
亀井委員)職場での防災準備などインタビューすることで、危機感を持ってもらえるのでは?
小引委員)被災した時に行政では限界がある。やってもらえるという感覚ではなく自分で出来ることを増やしていくことが重要。
防災訓練でも避難所では接待を受ける感覚が強い。
亀井委員)震災を風化させないように毎年放送してください。

(3)4月からの番組入替、ナビゲーター変更について

  • 「KPなばり」「IKKOのちょっとちょっと聞いて」が3月で終了
  • 4月より平日10時~11時ミュージックバード制作番組放送
  • 水曜日のナビゲーターが4月より新田佳津子から栗山裕康に変更

ご意見

亀井委員) 番組終了はスポンサーがつかなかったからか?
事務局)「IKKOのちょっとちょっと聞いて」はスポンサーがつかなかった為、いったん終了。
「KPなばり」については、ネット配信のサイマルが無くなったことが要因。
亀井委員) IKKOさんはコミュニティFMにしてはメジャーな人だった。

(3)番組聴取

  • 平日の生放送番組 banwago statin内コーナー「クイズバリワゴ」

    名張に関する歴史をクイズにして出題するコーナー

ご意見

亀井委員)クイズの内容は局で考えているのか?
事務局)そうです。
亀井委員) 内容は良く考えられている。過去の歴史は良いと思う。昔は何があった場所だったかなどをクイズにしてみては?
各地に詳しい人がいるので、語り継いでいくことが大切。ローカルの様々なクイズを考えて下さい。

(4)来期の推進事業について「飲む防災 飲む防犯」

地域の災害に関する緊急情報や防犯に関するお知らせが自動的に放送される自動販売機の普及を推進。FM放送のPRと事業収益に繋げる。

ご意見

亀井商事)災害になる前の放送も可能か?
事務局)できます。割り込み装置は名張市とFM局にそれぞれある。防災ラジオの立ち上げに関しては市と協議が必要。
亀井委員)収益に関することは伝え方を工夫しないと危険。一般の人に納得してもらえるように慎重に進めてほしい。
事務局)しっかり協議をしながら進めていきたい。
中森委員)公ではない企業などは問題ないと思う。
松本委員)緊急情報は定期的に流すのか?
事務局)名張市からの要請があれば放送する。毎週月曜日の12時15分に定時放送を実施している。
松本委員)設置場所が近すぎるなどの制限はないのか?
事務局)特に規制されていない。

(5)次回開催

令和3年5月開催予定

以上で、閉会

令和2年度 第5回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和3年1月27日(水)

2 開催場所

アドバンスコープ本社 大会議室

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】出席委員数 9名
【3】出席委員氏名
亀井喜久雄、森上浩伸、中森博文、常俊朋子、村田圭治、小引福夫、橋爪昇、松本孝彦、藤本幸生 (順不同、敬称略)
【4】事務局出席者 山下篤、中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)事務局より
(2)年末年始特別編成・番組について
(3)番組聴取 年末年始放送番組「ミライ☆エール」
(4)その他
(5)次回開催

5 審議内容

(1)事務局より

  • 定足数の確認
  • 議事録署名人選出 常俊朋子委員、藤本幸生委員に承諾を頂く。

(2)年末年始特別編成・番組について

生放送

12月29日(火)〜31日(木)happy end station
1月1日(金)ads.news元日号
1月1日(土)〜3日(日)new year station
1月2日(土)竹田京右のLive Music 特別編 NEW YEAR on the Hometown

生放送

知事と市長の1対1対談
名張青山令和2年ハイライト
名張市立中学校ジュニアコンサート
名張高校吹奏楽部イレギュラーコンサート
ミライ☆エール

ご意見

藤本委員)生放送のコーナー「なばり学」のコーナーは広くアピールしてもらえ良かった。
また、ミライ☆エールは関係する中学校の校長が発信の場を与えてもらえたと感謝していた。
子どもたちのやりがいにも繋がる。
松本委員)初詣の人出はどうだったのか?
事務局)例年より明らかに少なかった。神社が呼びかけた効果もうかがえた。
森上委員)ミライ☆エールはコロナ禍だからこその企画だが、来年以降も頑張っている
学生のために続けてほしい。

(3)番組聴取

年末年始放送番組「ミライ☆エール」
中学・高校3年生を対象に取材 2020年の経験と2021年の抱負を話してもらった。
協賛企業から学生に向けたメッセージも合わせて放送。

亀井委員)いい番組。若い人の気持ちを聞くのは良い。
常俊委員)コロナでも頑張っている学生の声は、私たちも元気がもらえる。
中森委員)コロナだからこそできる事をするべき。
ギガスクール構想が進んでいるので、アドバンスコープも学校と協力し学校から発信していってもらいたい。
事務局)そういった相談をいくつか受けている。
インフラを扱う企業として良い提案を行っていきたい。

(4)その他

亀井委員)コロナの波が収まったら、コロナ打撃を受けている飲食業を応援する企画を検討してほしい。

(5)次回開催

令和3年3月23日(水)13時30分〜14時30分 アドバンスコープ2階 大会議室

以上で、閉会

令和2年度 第4回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和2年11月25日(水)

2 開催場所

アドバンスコープ本社 大会議室

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】出席委員数 8名
【3】出席委員の氏名
亀井喜久雄、森上浩伸、中森博文、常俊朋子、夏秋可則、橋爪昇、村田圭司、藤本幸生(順不同、敬称略)
【4】事務局 山下篤、中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)事務局より
(2)議事
(3)番組聴取
(4)次回開催
(5)その他

5 審議内容

(1)事務局より

  • 就任委員紹介(常俊朋子委員、藤本幸生委員)
  • 定足数の確認
  • 議事録署名人選出 森上浩伸委員、村田圭治委員に承諾を頂く。

(2)議事

  • 再免許申請について
    事務局より令和2年10月29日再免許交付について報告。
  • 11月からの新番組について
    メディ★ナバ〜あれこわい ちょっと知っとこ 健康チャンネル〜
  • 年末年始 特別編成の予定について
    期間:12月29日〜1月3日
    生放送 10時〜12時、14時〜15時
    その他、知事と市長の1対1対談・名張青山令和2年振り返り・学生応援特別番組などを予定

ご意見

藤本委員)夏に放送した「なばり学」のコーナーが教育センター内で好評だった。また検討して欲しい。
事務局)年末年始にも行う予定で、生放送か事前収録かは検討中。
夏秋委員)(資料の)知事と市長の1対1対談は28日に実施するものか?
事務局)11月28日に行われたものを放送する。
FMの他にTVとWEBで生配信も行う。
森上委員)名張市が行っているインスタグラム「♯名張感動」に沢山の写真の応募があるので確認が必要だが、活用してみては。

(3)番組聴取

  • メディ★ナバ〜あれこわい ちょっと知っとこ 健康チャンネル〜
    11月新番組 名張市立病院提供 3か月更新
    11月テーマ「新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザ」

ご意見

亀井委員)内容はタイムリーで良かった。ただ、タイトルが軽い気がする。
事務局)親しんでもらいたいという市立病院側からの要望。
中森委員)インフルエンザ予防の大切さが良く分かったが、3か月更新が気になった。
亀井委員)1か月更新は難しいのか?
事務局)市立病院の意向や先生方の仕事の状況もある。
村田委員)学生への注意喚起や風評のモラルにも触れてほしい。
常俊委員)マスクを何故するのかわかっていない人もいるように感じる。仲間の命を守ることが自分の命を守ることに繋がるという考えを発信していくことが大切。
亀井委員)そういった情報を届けることが、ラジオの使命だと思う。

  • tipoffトップを目指せランポーレ三重
    バスケチームランポーレ三重番組 9月より上田頼飛監督がメインパーソナリティを務める

ご意見

亀井委員)上田監督はしゃべりが上手く聴きやすかった。
事務局)講演会などもしている。
中森委員)選手の事をよく理解しているので、分かりやすかった。
また、負けた試合でも良かった点などの分析が出来ているので理解しやすい。
常俊委員)バスケを知らない立場としては、試合の場面がイメージしづらかった。
ボールの音を入れるなどしてイメージしやすい工夫をしてみては。

(4)次回開催
令和3年1月26日(火)13時30分〜14時30分
アドバンスコープ2階 大会議室

(5)その他

亀井委員)カジュアルにクラシックや的場流 伝説のロック!魂のジャズ、竹田京右のLiveMusicなど洗練されてきた番組が増えたように思う。
周波数83.5をもっとPRしてもらいたい。
中森委員)伊賀地域の力士が頑張っているので特集してみては?
事務局)相撲協会を通す必要がある。機会があれば一度連絡を取ってみる。

以上で、閉会

令和2年度 第3回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和2年9月29日(火)

2 開催場所

adsホール 1階 研修室

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】出席委員数 9名
【3】出席委員の氏名
亀井喜久雄、森上浩伸、中森博文、富田真由美、小引福夫、夏秋可則、橋爪昇、松本孝彦、瀧永善樹(順不同、敬称略)
【4】事務局 西岡秀也、山下篤、中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)事務局より
(2)10月番組入替について
(3)番組聴取
(4)次回開催
(5)その他

5 審議内容

(1)事務局より

  • 定足数の確認
  • 議事録署名人選出 夏秋可則委員、小引福夫委員に承諾を頂く。

(2)10月番組入替について
新番組:おいしさお届け!ナバイーツRadio
終了番組:とれなば/徳丸新作・高山美千代の名張でドン

亀井委員)地域の情報を届ける番組として「ナビなば」は貴重だったのでは?
地域のイベントを紹介する機会はあるのか?
事務局)番組としてイベント情報に特化した番組はないが、生放送番組の中で紹介しているのでイベント情報は引き続き紹介できる。
森上委員)終了番組は新型コロナウイルスの影響はあるのか?
事務局)番組が終了したのは番組提供者の出資が終わった為。
降りた理由のひとつにコロナの影響があるかもしれない。
森上委員)終了した番組の時間分は、他の番組で調整するのか?
委員会)既存番組のリピートで調整する。
瀧永委員)ナバイーツの放送時間を曜日ごとにバラバラにしているのは何故?
事務局)スポンサー指定の時間は決まっており、それ以外は多くの人に聴いてもらるようにいろいろな時間に放送するようにしている。
亀井委員)リピート放送は減らしたい。
ラジオを聴いている人にまた同じ番組をしていると思われるとチューニングを変えられるきっかけとなる。他局の放送を借りるのはコストになるのか?
事務局)コストもかかるが自主制作番組放送の割合も重要となってくる。
現在は、1日1時間供給を受けている。供給をもう少し増やすことは可能。
亀井委員)なるべく飽きられないようにしてほしい。

(3)番組聴取

  • おいしさお届け!ナバイーツRadio
    アサネットワーク提供
    飲食デリバリーサービス「ナバイーツ」の情報を発信する番組

ご意見

富田委員)番組内で手数料と配達料の2つの文言が出てきているので、配達の料金体系など細かい部分がわかりづらく感じた。
森上委員)どんなバイク・服装で配達をしているかアピールする必要があるのでは。
亀井委員)外食産業は新型コロナでダメージを受けているので、地域の人が行うデリバリーサービスは良い取り組み。市民に利用してもらうためにも料金体系や配達方法などをわかりやすく伝え、安心感を与えもらいたい。

  • 学ぼうなばり学
    8月13日〜16日放送の期間限定コーナー
    ふるさと学習なばり学(名張市教育委員会発行)の編集に係わった谷戸実さんが、なばり学を使い地域の歴史などの問題を出題しながらトークするコーナー

ご意見

中森委員)マスクをしながら話しているので、聴き取りづらかった。
良い話が聞こえづらくなりもったいない。
亀井委員)天下人とふるさととのつながりは愛郷心を高めて良いと思う。
森上委員)歴史を含めてこの地域の雑学を放送するのも良いと思う。

(4)次回開催
令和2年11月24日(火)13時30分〜14時30分
アドバンスコープ2階 大会議室

6 その他

富田真由美委員は市議会役員改選と瀧永善樹委員は教育委員任期満了の為、次回以降番組審議委員より変更。

以上で、閉会

令和2年度 第2回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和2年7月22日(水)

2 開催場所

株式会社アドバンスコープ 2階 会議室

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】出席委員数 9名
【3】出席委員の氏名
亀井喜久雄、森上浩伸、中森博文、富田真由美、村田圭治、夏秋可則、橋爪昇、松本孝彦、瀧永善樹(順不同、敬称略)
【4】事務局 中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)審議会活動計画案
(2)第1回(書面)開催のご意見について
(3)タイムテーブル・夏季特別編成について
(4)番組聴取(特殊詐欺啓発CM・交通安全啓発CM)
(5)次回開催

5 審議内容

  • 事務局より
    ① 定足数の確認
    ② 今年度委員紹介
    ③ 委員長、副委員長選出…亀井喜久雄委員長、中森博文副委員に承諾をいただく。
    ④ 議事録署名人選出…富田真由美委員、瀧永善樹委員に承諾をいただく。

(1)審議会活動計画

  • 今年度の審議会活動計画案の説明
    今年度内の開催予定日は下記のとおり。
    第3回 令和2年9月23日(水)
    第4回 令和2年11月24日(火)
    第5回 令和3年1月26日(火)
    第6回 令和3年3月23日(火)

(2)第1回(書面)開催のご意見について
第1回番組審議会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面での開催。
返信された内容の振り返りと質問への返答。

  • 先生からのメッセージへの質問
    臨時休校中の小中学校の先生から生徒へ向けたメッセージを収録し放送したコーナー。
    質 問)不参加の学校があるが、教育委員会を通じて全学校が参加することは出来なかったのか?
    事務局)こちらで企画を立てて教育委員会に相談したところ、各学校の判断に任せるとの返答を頂く。
    各学校に問い合わせたところ、忙しいなどの理由で断られた。
    各学校でコロナの対応をしている時期でもあり無理にお願い出来なかった。

ご意見

森上委員)新型コロナウイルスの影響によって冬の臨時休校もありえる。
やるところとやらないところがあれば生徒にとっても不公平感が出るので、実施できるように市役所に持ち帰りたい。

  • 防災情報コーナーへの質問
    朝の生放送番組内で防災情報を紹介しているコーナー。
    質 問)同じ内容を4〜5回は聞いているが、いつまで続けるのか?
    事務局)1本2分ぐらいの防災情報の原稿を購入して紹介している。
    55話分しかないため、どうしても繰り返し使っている状況。
    防災情報に詳しい方がいたら紹介して頂きたい。

ご意見

森上委員)この地域のダムの連携は全国的にも特徴的。
ため池のハザードマップも作っているので、名張にある防災の施設を特集してみてはどうか。
亀井委員)ダム連携等の苦労は聞いてみないと分からないことが多い。
中森委員)ダム関係者、防災担当者等で対談をしてみるのも良いと思う。
亀井委員)毎年全国各地で大災害が発生しているので、防災に関わる情報を市民に知ってもらうことは重要な事。

(3)タイムテーブル・夏季特別編成について

  • タイムテーブル
    事務局)7月から編成を変えた。
    以前からリピート放送が目に付くという意見があったため、少しでも改善できればと平日の16時から1時間CSの生放送番組を入れ、土曜日は15時に1時間CSの生放送番組、日曜日15時から2番組を加えた。
    他に「IKKOのちょっとちょっと聞いて」という番組が来年の3月までだがスタートした。
    休止になっていた「かがやけみらいの放送局」が8月再開予定なので番組編成が8月に若干変更になる。

ご意見

亀井委員)ラジオを聴いていて一度聞いた番組が再び流れてくると「またか」となっていた。
チューニングを変えるきっかけになると思うので、予算面もあると思うが少なくしていただきたい。

  • 夏季特別編成
    事務局)8月13日〜16日の期間、特別編成で生放送は10時〜12時・14時〜15時で行う。
    特別番組として「語り継ぐ戦争」を放送予定。
    戦争体験者4名のお話を1時間にまとめる。

(4)番組聴取(特殊詐欺啓発CM・交通安全啓発CM)
事務局)4年前から放送時間帯のCM枠で放送をし、注意喚起を行っている。
毎年4月に警察へのヒアリングなどを行い最新の事例などをもとに制作している。

ご意見

橋爪委員)三重県は信号機のない横断歩道で歩行者がいても車の運転手が止まらない率が高い。
自分の運転がどのような影響を及ぼすか、起こした場合どのような罰があるのか認識してもらえれば、気付きに繋がると思うので、出来るだけそういった機会を設けて頂きたい。
詐欺被害に関しては、自分が被害にあうかもしれないという認識が少ない人が多い。
ラジオでこういう被害があり、他人ごとではないと認識してもらう事は防止の上有効。
松本委員)以前、ガス会社を名乗り定期点検すると言って給湯器を高額で売りつけるという事例もあった。
富田委員)知人はネットの広告に表示された、100円のモニター募集に応募したところ定期購入扱いになり、毎月高額の商品が送られるようになった。
きちんと読まずに同意することで被害にあうこともある。
亀井委員)実際におきた被害事例を紹介したら効果があるのでは。

(5)次回開催
令和2年9月23日(水)13時30分〜14時30分
アドバンスコープ2階 大会議室

以上で、閉会

令和2年度 第1回ads.FM放送番組審議会

1 開催年月日

令和2年 5月

2 開催内容

新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面での開催

3 委員の出席

【1】委員総数 10名
【2】資料送付
亀井喜久雄、森上浩伸、中森博文、富田真由美、村田圭治、小引福夫、夏秋可則、橋爪昇、松本孝彦、瀧永善樹(順不同、敬称略)
【3】事務局 西岡秀也、中尾友美、杉本純一(記)

4 議題

(1)ads.FM 3月〜5月の活動について
(2)ads.FMにおける新型コロナウイルス感染症の影響と対策について
(3)番組聴取について

5 審議の概要

(1)ads.FM 3月〜5月の活動について

  • 3月番組終了…伊賀FCくノ一ハツラツRADIO ダイヤモンド神山のハッピーフォーエバー
  • 4月番組開始…KP名張
  • サイマルラジオの終了 5月31日でサイマル(インターネット)放送を終了

ご意見

橋爪委員)伊賀くノ一の試合は聴取率が高かったので残念に思う。
松本委員)新たに番組をスタートしており、番組改編によりFM全体の活性化に繋がると思う。

(2)ads.FMにおける新型コロナウイルス感染症の影響と対策について

  • 番組対応
    3月13日(金)〜
    みえ4局おでかけナビ休止→6月末まで休止予定・図書館だより休止→6月再開
    4月20日(月)〜
    marutokuギュギュっと5min休止→6月1日再開
    4月21日(火)〜
    かがやけ!みらいの放送局休止→再開未定
  • ナビゲーターの一時変更
    4月4日(土)〜 大阪在住のナビゲーターの出入りストップ
    4月14日(火)〜 京都、愛知在住のナビゲーターの出入りストップ
  • 番組収録のリモート化
    4月後半より、既存の番組収録に関しても電話収録を実施。
  • 社内対応に関して
    4月20日(月)〜5月24日(日) 時短開始 6時間勤務に
    5月7日(木)〜16(土) 2班体制勤務(在宅勤務)

ご意見

小引委員)3月の早期からの対応は良かった。今後しばらくリモート対応は仕方ない。
森上委員)あらゆる番組制作においてリモート化を検討していただきたい。
松本委員)在宅率が増えたことでリスナーが確実に増えたと思う。良い機会になったのでは。
瀧永委員)放送業界も大変な状況になっているが、市民が外に出られない分、放送を通して数多くの情報を伝えてもらいたい。

(3)番組聴取について

  • KP名張聴取
    10代20代のリスナーを中心にSNS・ホームページ・動画サイトYouTubeと番組を連動させてリスナーに情報をお届けするリスナー参加型番組。
    KP名張のKPとは「KAN PAI(カンパイ)」のKP

ご意見

瀧永委員)感染症に対する商工会議所を中心とする民間の積極的な取り組みが良く分かった。
松本委員)コロナが地域に及ぼしている影響の情報発信が出来た良い場であったと思う。
富田委員)市内の飲食店が取り組んだ結プロジェクトの情報がとても良かった。
できればもう少し具体的に売り場や時間、メニューなど紹介された方が良かった。
橋爪委員)新型コロナウイルス感染拡大により影響を受ける中、自治体、商工会議所の取り組み紹介が行われているのは時期にあって良い話題と思う。
ただ、10代20代リスナーを中心と言えるのか疑問。
森上委員)趣旨の「10代20代リスナーを中心に」というところが欠けているような気がする。

  • 先生からのメッセージ聴取(すずらん台小学校・名張中学校)
    感染症拡大防止のため休校になっている名張青山地区の小中学校の先生から生徒へ向けたメッセージを期間限定で放送。動画を撮影しTVやWEBでも放送・配信を行った。

ご意見

富田委員)先生方の子ども達への想いが伝わってきた。声が聴けて嬉しいと思う。
瀧永委員)各学校の先生方の生徒を思う気持ちが表れていて良かった。
WEBで動画も見たが、再生回数も多く沢山の人が見てくれているのが嬉しい。
橋爪委員)呼びかけは○○ですと先生の名前が入っていればより身近な存在として感じられたのではないかと思う。
森上委員)メッセージを届けるのは良いが、事前に発信するメッセージ内容など確認し「何のためのメッセージか」「誰にどのようなことを伝えるか」など制作側と学校側で考える必要があると思う。

以上


戻る